信念投資 ヤマヒマンの株ブログ

投資の話とおにぎり屋の話をします。

2013年、経済的自由を求めて株式投資を始める。 2022年、脱サラしておにぎり屋を始める。 株とおにぎり屋のブログです。

銘柄分析

クリーンエネルギー銘柄について ② エフオン

前回のブログではクリーンエネルギー関連が来るのでは?
米国株は上昇、日本株は無風。というところまで書きました。

では、日本株で可能性のありそうなところを探ってみます。

関連というと、クリーンエネルギー発電、蓄電器関連、太陽光の施工関連

色々調べたところ
蓄電器なら6864 エヌエフ回路設計ブロック
蓄電池事業を強化しており、スマートスターという蓄電池はかなりのシェアがあり、
卒FIT需要もあります。ただし直近の決算はコロナ影響でダウン

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57619300T00C20A4L82000/


太陽光関連なら、サニックスがよさそう
というかここは、次世代エネルギー全般の事業を多展開している。
太陽光発電製造・販売・施工、廃棄物のリサイクル・発電、新電力小売
直近決算が悪く株価も下落中。


ただ本命は、クリーンエネルギー発電をやってるところが最も株価の影響は大きいように思います。

候補銘柄上げてみました。


エフオン:バイオマス発電

ウエストHD:太陽光発電

レノバ:バイオマス、太陽光、風力、地熱発電

イーレックス:バイオマス発電

次に銘柄比較


銘柄比較

ざっとみると、エフオンとレノバが対照的で気になりました。

気になった点

①エフオン 有利子負債最も低い
 レバレッジをかけずに経営
 PER低=期待値が低い
 
 レノバはその逆  
 有利子負債最も買い PER高

②利益率
 エフオン、レノバ最も高い

割安的にいうと圧倒的にエフオンがよさそうです。

エフオン調べてみました。
この会社は、バイオマス発電所を4つ持っています。この4つの稼働で売上が決まります。

これが4半期推移です。

四半期


2016年12月から売上規模が2500~2800のレンジです。
なぜでしょう。発電施設が増えてないからです。
逆をいうと発電所を増やさないと売上は伸びていきません。

ここに低PERの理由がある気がします。
発電所が増えないと売上が伸びないので会社の成長は停滞します。
レバが低いので、どんどん施設を増やすという方針ではないようです。

オヤ?

2020年3Qを見てください。
売上が3596と大きく増えています。
そうです!発電所が1つ増えたのです! 壬生発電所です!
結果利益も伸びました。

では株価はどうかというと?


エフオンチャート1

大きくはあがってません。

実は、今まで販売していた売電価格を低くするというIRがでて下方修正したのです。
理由は、昨今の電力卸価格が低下しており、fit価格にプレミアムをつけた価格では売電できないからということでした。
ただし、今までの3発電所に限り、壬生は例外とのことでした。

つまり、売電価格が下がる部分を壬生の発電所がカバーできれば増収増益です。

細かいことは省きますが、計算した結果、この20年3Qの売上、利益の伸び率を考えれば
売電価格の下落を補える利益貢献を壬生が果たす可能性が高いと思いました。

ちなみにこれは過去のチャートです。


エフオンチャート2

3つ目の発電所(豊後大野)が稼働したのは、16年8月、その影響が出始めた16年9月期の決算発表
11月に株価が急騰後上昇トレンドになりました。

かつ、バイデン当選⇒クリーンエネルギーブームとなればかなりの追い風に。

これは投資妙味がありそう。。

Link-U【4446】 銘柄分析

この会社は、下記のようにコンテンツホルダーと提携して自社サーバーでユーザーへのデータ配信、およびアプリの開発、運営を行っています。

サーバー


現在の運用の中心はマンガアプリとなっており、業界NO.1のMAU1000万over
海外でも350万強となっています。

mau

この企業の強みはマンガアプリに捉われず、多様なコンテンツホルダーと組んで、アプリの配信が可能なのことです。
直近ではNHK出版社と組んで語学学習アプリの配信を行います。

コンテンツホルダーはアプリ進出の需要多くあります。
自社での開発・運用は難しい部分もあり
そこをLink-Uがサポートするという形です。

簡単にいうとこのような形です。

事業展開


うーん。成長性しか感じません。
ただその分期待値も高いです。
現状PER100倍を超えています。

ただ個人的にはAIINSIDEと同様に、その期待値を超える大きな成長を遂げるのではと感じています。

さて、そろそろ2月-4月期の決算発表があります。

マンガアプリはコロナ影響もあり巣籠り銘柄として注目を集めました。
他電子書籍銘柄の直近の3月を含む決算発表を見てみます。

■Amazia 「マンガBANG!」過去最高売上、上方修正し今期は予想営業利益9億

amazia

■ビーグリー 「まんが王国」過去最高利益

ビーグリー

■パピレス 「電子書店パピレス」過去最高売上

パピレス

■イーブック 「ebookjapan」過去最高売上
イーブック


皆業績絶好調です。
マンガアプリのNo.1MAUのLINK-Uも同様にかなり3Qが良かったのでは推測されます。

(唯一例外で、andfactoryはMAUは最高値を記録したものの広告単価が下がって下方修正した
ケースもありました。ただここはhostel事業もあり、そもそもLink-Uとはビジネスモデルも異なるので、そこまで気にする必要はないと判断しました。)

とはいえ今年は投資の年と位置付けており、
ゼブラックのTVCMや、4月のオフィス移転もあり経費が通常より多く出ていると推測されます。超絶決算とまではいかないのでは予測します。

電子書籍関連の業績好調は周知の事実なので、決算期待で決算前に大きく上がるよう
なら売却もありかなと思っています。

いずれにせよ高い成長性を感じる企業なので今後とも応援していきます。

平山HD【7781】 銘柄分析 2020年3Q

平山HDの3Qの決算が出ました。
これから書くことは、市場から全く注目されず、会社も上方修正を出さないただの愚痴です。

平山HDは製造請負・派遣事業のためコロナの影響により、受注減で売上が落ちるのではと危惧されているため、4月、5月の全体的なリバウンドでもあまり戻ってません。

とはいえ平山HDの事業は下記決算短信記載のように、医療(テルモ)食品(まいばすけっと)の請負が50%のため、コロナの影響は受けにくいPFでした。

コメ2

そして今回3Qの決算数値は赤字部分

利益


2Qよりは多少落ちてますが、コロナの影響をほぼ感じない内容でした。
3Q時点の業績進捗率は売上高は72.8%、営業利益は127.2%、経常利益は140.6%


情報開示


ここから愚痴が始まります。
まぁふつうだすよね。上方修正。
この会社は注目されたいと思ってないのかな。

ダメ男を好きになってしまった女の気持ちです。
なんでこんなに人気もなくて株価も上がらないのに切れない。
この男の将来性を見込んで好きになってしまって結果尽くす女状態です。

まずこのPLを見てほしいんです。


無題


特別損失から説明します。

■特別損失
2年前にfun to funという食品を中心とした派遣業をやってる会社を買収しました。
その会社が、今のところどう考えてもお荷物君なわけです。

というのも
①買収後、funtofunの業績が良くない。
②監査法人より、減損あるよと言われ焦ったfuntofun管理部長が独断で粉飾に近い契約を結んで売上のかさましを行う。
③決算発表直前に監査から指摘が入り、調査。約2か月決算発表先延ばし。株価爆下げ。
その調査費用 83,234千円
④ごめんなさいIRリリース。大事に至らないと分かり、株価元に戻る。
⑤さらにfuntofunで取引先の倒産発覚。債権回収できない。その額134,801千円
⑥⑤および業績の低調により、実際の実力より多く買収額を払ってたのれん代
減損損失296,459千円

この一連の流れで、トータル約5億の特別損失を今期計上

普通時価総額33億の会社5億の特損だしたら下方修正必須ですが、出ません。
なぜなら特別利益があるからです。

■特別利益

消費税等簡易課税差額収入 538,842千円

平山HDは2年前にHD化し、その時からこれが計上されてます。
消費税を税抜経理方式にしており、税額を概算で計上しているので、実際の納付額とは一致しません。
納付額と仮でいれていた計上分の方が圧倒的に多いのでその差額分が特別利益で計上されます
なぜこんなに多いのかは不明です。
仮で入れていた計上分はコストのマイナスになる訳で、本来は営業利益の部分で見せればいいのにと思うのですが、専門でないのでわかりません。

ということで、この収入は、この形式をとる以上、一度限りではなく、毎期発生するわけです。
むしろ売上が伸びるにつれ増えます。

以上をみるとこの会社は
特損がなかったら、3Q時点で経常利益4億2千万+5億3千万=税前9億5千万の利益を生み出していることになります。
(減損による今期の減価償却費減はこの際考慮しません。)

この会社は時価総額35億ですから、約10億を1年で生み出す会社が35億の価値しかないわけです。

kabutanにも取り上げられずtwitterでもつぶやかれず出来高も激低だし、社名も社長の苗字だし、どうなってるんでしょう。

今後注目されるときは来るのでしょうか。
ダメな女はいつか彼が日の目を浴びるときが来ると信じて待ち続けます。。。
Twitter プロフィール
経済的自由を求めて2013年より株式投資を始める。 2022年脱サラしておにぎり屋を始める。 株とおにぎり屋のブログです。
総資産推移
2014年  2,961,412円
2015年  4,489,424円
2016年  6,826,520円
2017年  15,681,681円
←ユナイテッドに投資
2018年  13,901,773円 ←JALCO HDで負ける
2019年  30,625,866円
←賃貸併用住宅を建て大家になる。ホープで勝つ
2020年  49,884,788円
←コロナ禍。金融緩和で株高に。
2021年  39,183,907円
←AI insideで負ける。一時復活するも一発狙いとなり資産減となる。